アメリカ 1型糖尿病 観察記

アメリカ在住、日本生まれ、日本育ち、1型は友だち

カーボカウント 2日間の人体実験の予定

私、California sky は、低血糖を減らすことが目下の目標

 

原因は、インスリン量とカーボの量がアンバランスだからなんですが、、

 

先月インスリンポンプの設定を変えてから頻繁に起こる低血糖をどーにかしたい!

 

まぁ、基礎インスリン、追加インスリン、補正インスリン(、と呼んで良いのか知りませんが、日本語だとこんな意味になるかと)の全ての設定を変えたんで、なにがキテるのか、まず突き止めないといけませんね。

 

うーん、本当はまず低血糖記録からかな、、まぁ良いです

 

ちなみに、

基礎インスリン、追加インスリン、補正インスリンを変えるやり方、それぞれ違います

 

感覚的には今の低血糖、夕方から夜にかけての追加インスリンの設定のせいかなって思っています

 

で、追加インスリンの設定を変えるには、カーボカウントと血糖値測定でもって正しい値を導く、、のだと思います、

 

カーボカウントと血糖値測定

 

この2つは切っても切れない関係です。どっちもやらなきゃいけない、ずっとやらなくちゃいけない。糖尿病ならば。普段の生活でゆるゆるとはやってきましたけれど、、

 

追加インスリン量を決めようと思ったら、これをもっと厳密にやらなければいけません。食前に血糖値測って、カーボの数も測って、インスリンを打って、食事して、食後1時間、2時間、任意ですが、また血糖値を測る、、素人判断ですが、、あぁ正直ってすごい手間、、

 

簡単な方法があったら教えてほしい------

 

私の場合、インスリンポンプとCGM(24時間血糖値測定機器)つけていて血糖値測定は自分でしなくてもよいですが、それでも腰が重いです

 

しかも血糖値なんて、毎日同じのわけないし、食前200の日もあるし100の日だってあるんですよね、インスリン抵抗性が働いて同じ食事をしたって下がらない日もあるし、すごく下がる日もある、もちろん朝昼晩と同じ率で下がるわけがないので、これもまためんどくさい話。運動だって、前日の運動量や当日なにかしたら変わります。ふーう、、だからまぁ思う結果がでなくても良いです。

 

とりあえず久しぶりにカーボカウント人体実験をやってみます。

 

といっても、我流なのでご容赦を

 

2日間、

同じ時間に血糖値測定、

同じ時間にインスリンを同じ量うって、

同じ時間だけ待った後、

同じ食事をして

食後1時間、2時間、3時間、

捕食、運動は出来るだけしない方向で。

 

どうなるかみてみましょう